鎌倉エフエム「MCおんのおん☆しつ」本日4/24 19:30からオンエア!鎌倉エフエム「MCおんのおん☆しつ」本日19:30から2週連続オンエア!パーソナリティ恩田裕之さんと大盛り上がりの30分。myヒストリー話しもてんこ盛りです1週目 4月24日(木)19:30~20:00 再放送4月27日(日)18時~2週目 5月1日(木)19:30~20:00 再放送5月4日(日)18時~2025.04.24 08:34
FM YAMATO「つちやRYU'S BAR」出演パーソナリティ土谷龍祐さんの番組「つちやRYU' BAR」に出演しました。オンエア 4月5日 19:00~、4月6日 17:00~(再)2025.04.11 03:13NEWS
The Artists 2025 YOKOHAMAに出演決定日時:2025年5月5日(月祝)12:00~20:00 場所:港南公会堂 横浜市営地下鉄(ブルーライン)港南中央駅徒歩1分昼の部 13:00~16:30 著作権トークショウ 14:00~14:40夜の部 18:00~20:00 ギター演奏(ソロ)多分19:30くらい~ ※出演順は最後になりますに出演決定チケット等イベント詳細は2025.04.05 11:23
「愛すべきアイドルの世界」シリーズの最新6曲目を公開歌・イラスト・ギターで描き出す「愛すべきアイドルの世界」シリーズの最新6曲目を公開しました。今回の楽曲はテンタクルズ「フレンド・フロム・ファラウェイ」from Splatoon 2以下は現在公開中の楽曲リストです。テンタクルズ「フレンド・フロム・ファラウェイ」from Splatoon 2二丁目の魁カミングアウト「カエルのうた」手羽先センセーション「あしたのはなし」私立恵比寿中学「シンガロン・シンガソン」μ's「Snow Halation」眉村ちあき「ピッコロ虫」2022.09.07 11:41NEWSMOVIE
AMAZING GRACEAmazing Grace のマイアレンジバージョンをアップしました。vocal :TOMMYguitar & arrangement : Saneyuki Hirose2022.09.07 10:38NEWSMOVIE
新たな試みこんなことを始めました。cotorico projectにも参加してくれた橋山 奏(vo)との新企画。歌・イラスト・ギターで描き出すアイドル楽曲の世界(カバー・シリーズ)を公開中です。橋山 奏の歌・細江 可奈のイラスト・僕のギターのみの3アーティストのジョイント企画です。是非ご視聴ください。シリーズなので、今後も順次楽曲増えていきます。2022.03.05 09:38NEWSMOVIE
第7回YOSAKOIソーラン祭り【参加楽曲】を公開第7回YOSAKOIソーラン祭りで、参加チーム「天使郵人」の使用楽曲を作曲(1998年)。この楽曲をYouTubeに公開しました。2021.12.24 18:11MOVIE作品
ナンジャタウンBGM動画を公開1996年7月、池袋サンシャインビル内にオープンしたナンジャタウン。その場内音楽を当時制作しました。いまはもう使われていない楽曲たちだけど、この思い出深い曲たちをBGM動画としてまとめました。楽しんでいただけたら幸いです。当時の制作環境Mac classicII, performer(MOTU), Roland SC-55, MIDI Timepiece II (MOTU)2021.08.01 14:16MOVIE作品
懐かしのナンジャタウン場内音楽1996年7月にオープンしたナンジャタウン。その場内音楽の作成を担当してからもう25年経ったんだなあ...とにかく思い出すのは、スケジュールが滅茶苦茶タイトだったこと。酷いときには1日に3曲作曲してたからね。それまでは作曲するときは必ず先ず譜面書いてたんだけど、そんなことしてたら締め切りに間に合わないのでアイディアが出るそばからMIDIを打ち込んでいった。今思えば、あれが自分にとってDTM, DAW制作の原点となる仕事だった。というわけで、四半世紀という節目でもあるので、「ナンジャタウン場内音楽-その1」動画を公開することにしました。その1というからには、その2も...ある..かなMovie ページからご覧ください。2021.05.09 15:00
『JAZZ LEGENDS ダウン・ビート・アンソロジー』米国の著名音楽専門誌「ダウンビート」が1935年~1994年もの長期に渡り掲載したジャズミュージシャンへのインタビュー, アルバム評論, ライヴレポート等々。その中から話題をさらったものばかりを集めた、ダウンビート版“ジャズの世紀・総集編”!【監訳著者】広瀬 眞之【原著】DOWNBEAT 60 YEARS OF JAZZ(HAL LEONARD Corp. 米)【発行】シンコーミュージック・エンタテイメント 2006年4月【仕様】B5版ハードカバー 384頁【価格】定価4.830円(税込)2006.04.01 03:00著作紹介
『Professional MIDI Tips 100 ~パーフェクトMIDIプログラミング・テクニック~』本書は、著者がDTM制作現場で培ってきたMIDI打ち込みに関するプロならではの秘訣や裏ワザを、なんと100項目もド~ンと掲載したMIDI制作者必携の書。しかも項目にフル対応で即使用可のサンプルSMFファイルをなんと106個収録CD付きという垂涎の内容! MIDI打ち込み書のバイブル。※収録CDはWindows、Macを問わず使用可能【著者】広瀬 眞之【発行】毎日コミュニケーションズ 2002年8月【仕様】A5判 207頁 12cmCD付録 定価:¥2.200-(外税)目次Chapter01:システム設定(001)“GSリセット”(002)“GMシステム・オン”(003)マスター・ヴォリューム (004)マスター・チューン (005...2002.08.01 03:00著作紹介